徹底分析シリーズ:薬物の血中濃度をはかる
▼血中濃度,血漿濃度,血清濃度
▼薬の濃度測定には血清を用いるのが原則
▼血清濃度を測定する目的
▼濃度測定の実際
▼薬物動態のパラメータ,特に半減期を知ることで役に立つこと
・コラム:薬力学および薬物動態学の基本用語
帝京大学医学部 薬理学講座
中木 敏夫
・Alpha-2 agonists in anesthesia and critical care:
New comfort for the critically ill patient?
Professor and Vice-Chair od Anesthesiology, Medeical Director, Cardiothoracic and Surgical Intensive Care Units, College of Physicians and Surgeons of Columbia University, New York
Robert N. Sladen
[コメント:鹿児島大学医学部 麻酔・蘇生学教室 上村 裕一]
LiSA Aesthetic Salon
アットホーム健康法[特別編]:皮膚科とスポーツのかかわり
ニュー上田クリニック
上田 由紀子
ブックレビュー
『プラナリア』(関本 英太郎)
『点と線』(福家 伸夫)
『シューベルト作曲 ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667 《ます》』(内藤 道一)
症例検討:虚血再灌流障害
東京医科大学八王子医療センター 麻酔科
内野 博之
▼心再灌流障害の病態とメカニズム
順天堂大学医学部 循環器内科
河合 祥雄
▼心筋梗塞のPCI後再灌流障害:積極的な予防策でno reflow現象を防ぐ
順天堂大学医学部 循環器内科
鈴木 宏昌
▼心臓外科手術後再灌流障害:血行動態に合わせてカテコールアミンを選択
社会保険小倉記念病院 麻酔科・集中治療部
瀬尾 勝弘・川島 正章
▼心臓外科手術後再灌流障害:人工心肺離脱後は,麻酔管理を工夫して対応
北海道大学大学院医学研究科 救急医学分野
松田 直之
▼急性動脈閉塞後再灌流障害:予想以上に重篤な病態,時期を逸しないよう速やかに対応!
東京医科大学八王子医療センター 麻酔科
荻原 幸彦・平林 剛・石井 脩夫
▼下肢血流再開に伴う再灌流障害によるMNMS:持続血液透析で腎保護を
大阪市立大学大学院医学研究科 麻酔・集中治療医学講座
豊山 広勝・浅田 章
麻酔脳波モニターを理解しよう:
連載第3回 術中の脳波
大阪大学大学院医学系研究科 医学麻酔・集中治療医学講座
上山 博史・萩平 哲
大阪大学医学部付属病院 手術部
高階 雅紀
麻酔対応のMRI(磁気共鳴映像法)を考えよう
国立成育医療センター 手術集中治療部
宮坂 勝之・近藤 陽一・鈴木 康之
知識をいかに体系化するか
情報の入力と整理15:入力データをエディターで処理
帝京大学八王子キャンパス
諏訪 邦夫
Pharmacognomyへの招待:
4-(1,1-Dimethylethyl)-N-[6-(2-hydroxyethoxy)-5-(2-methoxyphenoxy)-2-(pyrimidin-2-yl)pyrimidin-4-yl]benzenesulfonamide monohydrate
帝京大学医学部 薬理学講座
中木 敏夫
Editorial 拝見:
リサクラブ:
●掲示板
●from the author 大動脈手術における出血という問題
川崎幸病院 大動脈センター 山本 晋
●ヒューストン留学記:
災害と留学2 石黒 達昌
●総合目次
●LiSA投稿規定
●from LiSA
●次号目次