LiSA 2004年11月号 - 麻酔を核とした総合誌[リサ] -

徹底分析シリーズ:デクスメデトミジン
症例検討:産科ショック患者の麻酔
LiSA Aesthetic Salon:アットホーム健康法[美容編6]:身近になってきたアンチ・ドーピング
  • 自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSA(リサ)は、いわゆる医学雑誌とは一線を画し、スタンダードを示すのではなく、既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。
  • 一歩踏み込んだ分析、今までとは異なる視点からの解釈を示し、読者の知的欲求に応える「徹底分析」。

  • 具体的な提示症例に対し、一般論を抜きに「私ならこうする」をストレートに示す「症例検討」。

  • その他、創刊当時からのモットー”楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。

  • 総合誌LiSAのテーマは、基礎と臨床、手術室から社会へと広がり、麻酔科医だけでなく、集中治療医や救急医、外科医、看護師、臨床工学技師にも共通の場を提供します。

¥2,420 税込
定価
¥2,420 税込
刊行年月
2004/11/1
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

徹底分析シリーズ:デクスメデトミジン
上村 裕一

▼デクスメデトミジンの薬理
大阪大学大学院医学系研究科 生体機能調節医学(麻酔科学)講座
林 行雄・伊藤 勲

▼わが国におけるブリッジング試験と承認
九州大学病院 麻酔科蘇生科
坂口 嘉郎・高橋 成輔

▼可能性を広げるための使用上の注意点,問題点
浜松医科大学医学部附属病院 集中治療部
土井 松幸

▼広がる可能性[1]:
小児への使用,ファイバー挿管,術中の使用とその効果
-主に海外の症例から-
田附興風会医学研究所北野病院 麻酔科院
足立 健彦

▼広がる可能性[2]
癌性疼痛に対する応用の可能性:クロニジンと比較して
千葉大学大学院 麻酔学領域
山本 達郎・田口  昇・齋藤  理



LiSA Aesthetic Salon
アットホーム健康法[美容編 6]:身近になってきたアンチ・ドーピング
ニュー上田クリニック
上田 由紀子



サイトカインから見た臨床
第10回 : 悪性リンパ腫と腫瘍熱:サイトカインで確定診断
神戸市立中央市民病院 免疫血液内
松下 章子・高橋 隆幸



海外医療活動:オペラシオン ユニ現場報告[下]
ネパール僻地で続ける口唇口蓋裂治療
医療法人宏潤会 大同病院 麻酔科
尾上 公一




肺手術の麻酔
小児の転移性肺腫瘍,骨肉腫:片肺換気を行わなず,術中の心機能低下の可能性を考えた麻酔管理を
長野県立こども病院 麻酔科
大畑 淳



ブックレビュー
『フィアット500 600-イタリアが生んだ偉大なる小型車-』(中木 敏夫)
『笑いの歌舞伎史』(福家 伸夫)
『ベルリオーズ作曲 幻想交響曲(作品14)』(内藤 道一)



症例検討:産科ショック患者の麻酔
大島 正行

▼周産期のショック:DICスコアを用いて早期の診断・治療を
日本医科大学附属第二病院女性診療科・産科
朝倉 啓文

▼妊娠中毒症合併早期剥離:
母体搬送段階から麻酔科医もかかわり,気管挿管下の全身麻酔で
国立成育医療センター 手術集中治療部
松田 伸一・田中  基・宮坂 勝之

▼妊娠中毒症合併早期剥離:
母体の状態をすばやく判断し,禁忌がなければ区域麻酔で
北里大学病院 麻酔科
斉藤 美和子・奥富 俊之

▼羊水塞栓:
凝固障害を考慮して,十分な輸液・輸血準備を
日本医科大学附属第二病院 麻酔科
大島 正行

▼羊水塞栓:
常に先手の準備をし,DIC徴候があれば,血液検査の結果を待たずに輸血を開始
国立病院機構千葉医療センター 麻酔科
加藤 里絵
埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター
周産期麻酔部門
照井 克生

▼弛緩出血:
正確な出血量を把握し,血圧を上げてから全身麻酔を
大阪大学大学院医学系研究科 生体機能調節医学講座(麻酔学講座)
上山 博史

▼コラム:
子宮内反症:直後から整復を試み,整復後は弛緩出血にも対処
埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター
周産期麻酔部門
鍋田 多恵子・照井 克生



こだわりの局所麻酔-あなたならどうする? Part 2
第14回 100 kg超級をどうするか?
宮崎大学医学部 麻酔学教室
高崎 眞弓・矢野 武志


短報
最近,日本で使用されている2種プロポフォール製剤と細菌増殖
東京女子医科大学 麻酔科
深田 智子・尾崎  眞



知識をいかに体系化するか
情報の入力と整理3 :教科書を読む
帝京大学八王子キャンパス 諏訪 邦夫



Pharmacognomyへの招待:
sodium N-{2-[4-(2,2-dimethylpropionyloxy)
phenylsulfonylamino]benzoyl}aminoacetate tetrahydrate
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫



Editorial 拝見:



リサクラブ: 
●掲示板 
●コーマ・ルール~意識障害患者診察のポイント~各論:ルール
胸背部痛+上縦隔陰影の開大→急性大動脈解離 -逆は必ずしも真ならず-
堤  晴彦・森脇 龍太郎・間藤  卓  
●LiSA投稿規定
●from LiSA
●次号目次

脳科学を網羅する教科書

周術期管理を核とした総合誌[リサ]月刊/毎月1月発売

エビデンスの先のベストプラクティスを描くクオータリー・マガジン。季刊/年4回発行

患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!季刊/年4回発行

救急に関わるすべての医療者のための総合誌

際限なき医学欲を満たす、極上の教科書を召し上がれ。

カテゴリ一覧

ページトップへ