LiSA 2014年3月号 - 麻酔を核とした総合誌[リサ] -

徹底分析シリーズ:デクスメデトミジンと鎮静


  • 自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSA(リサ)は、いわゆる医学雑誌とは一線を画し、スタンダードを示すのではなく、既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。

  • 一歩踏み込んだ分析、今までとは異なる視点からの解釈を示し、読者の知的欲求に応える「徹底分析」。

  • 具体的な提示症例に対し、一般論を抜きに「私ならこうする」をストレートに示す「症例検討」。

  • その他、創刊当時からのモットー”楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。

  • 総合誌LiSAのテーマは、基礎と臨床、手術室から社会へと広がり、麻酔科医だけでなく、集中治療医や救急医、外科医、看護師、臨床工学技師にも共通の場を提供します。



詳細情報が満載!LiSA特設ページはこちら



¥2,420 税込
刊行年月
2014/3/1
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

徹底分析シリーズ

デクスメデトミジンと鎮静
鹿児島大学医学部 麻酔・蘇生学講座 松永  明

◆デクスメデトミジンの薬物動態・薬力学
血中濃度のシミュレーションを活用して安定した投与を目指す
旭川医科大学 麻酔・蘇生学講座 黒澤  温・国沢 卓之
◆集中治療における鎮静法
ただ「眠らせる」は大間違い
薬物と評価ツールを使いこなして鎮静のプロになろう
日本海総合病院 麻酔科 成澤 あゆ香
山形大学医学部附属病院 集中治療部 中根 正樹
◆区域麻酔や局所麻酔で臨む周術期の鎮静と鎮痛
術中の呼吸・循環変動の抑制と術後のすみやかな回復を目指して
鳥取大学医学部器官制御外科学講座 麻酔・集中治療医学分野 稲垣 喜三
◆小児でのDEXの使用法
周術期の投与法と注意点
大阪府立母子保健総合医療センター 集中治療科 橘  一也・竹内 宗之
◆アウトカムの評価
DEXによる鎮静は予後を変えたか
国際医療福祉大学臨床医学研究センター 麻酔科 志賀 俊哉
◆非麻酔科医に向けた鎮静教育の重要性
鎮静・鎮痛のプロとして指導者的かかわりを
大阪市立総合医療センター 集中治療部 安宅 一晃

2013年ASA参加印象記
世界中の優秀演題・最新機器が集まるASAは別格!?
学会運営の事業化・IT化の進展には驚きも…
東京医科大学八王子医療センター 麻酔科 近江 明文

漢方の歩き方
レーダーチャートで読み解く
痛みの治療戦略 第7回
水位を増やす
東京医科大学病院 麻酔科/温知堂 矢数医院 矢数 芳英

わが病院のhow to
Let’s 術前経口補水療法
スムーズに導入するための
食事療養費算定に関連して
京都府立医科大学 麻酔科学教室 
影山 京子・石井 真紀・中嶋 康文・佐和 貞治

ブックレビュー
『「昔はよかった」と言うけれど
戦前のマナー・モラルから考える』(福家 伸夫)
『ヒラノ教授の論文必勝法
教科書が教えてくれない裏事情』(横山 武志)
『101年目の孤独希望の場所を求めて』(関本 英太郎)
『シューベルト作曲〈楽興の時〉D780
内田 光子(ピアノ)』(内藤 道一)

第10回
麻酔科学サマーセミナー
バトルオンセミナー
声門上器具
琉球大学大学院医学研究科 麻酔科学講座 垣花  学

◆ラリンゲルマスク アングルタイプi(東機貿)
特徴がないのが特徴
だから,初心者にうってつけ
埼玉医科大学国際医療センター 麻酔科 上嶋 浩順
◆LMAスプリーム(泉工医科工業)
麻酔科医たる者
匠のワザにこだわりたい
東京慈恵会医科大学附属病院 麻酔科 近藤 一郎
◆インターサージカルi-gel(日本光電工業)
緊急事態に何使う?
i-gelでしょ
獨協医科大学越谷病院 麻酔科 浅井  隆

第10回 麻酔科学サマーセミナー◇講演記
簡易血糖測定器の値は本当?
安全な血糖管理のために
東海大学医学部医学科外科学系 麻酔科 金田  徹

ようこそ山形へ!
地元麻酔科医が学会開催地の名物,
お土産,お立ち寄りスポットを推薦します
山形大学医学部 麻酔科学講座 川前 金幸

昼下がりの薬膳 食・薬・医
“食べること”へのこだわりを
何よりも大切に
広島女学院大学生活科学部 管理栄養学科 石長 孝二郎

Tomochen風独記
③ 勤務帯:日勤は16時に終了!
アスクレピオス小児病院ザンクトアウグスティン/
ドイツ心臓センターアスクレピオス病院ザンクトアウグスティン 麻酔科 
山本 知裕

は へ ほのはなし
第19話
声に出して読めない日本語
我想成為猫

ドクトル・タカサキの遊々自適なワークライフ
糧になる余暇の使い方教えます
第15回
香りを楽しむ
九州保健福祉大学総合医療専門学校 高崎 眞弓

知識をいかに体系化するか
意識の考察⑮
意識と言語と自問自答
帝京短期大学 諏訪 邦夫

Editorial拝見
リサクラブ:
●Medical Books自薦・他薦
●掲示板
●当世 問はずがたり 変革か変更か
●深夜怪説~「はへほ」を読む~
●LiSA投稿規定
●from LiSA
●次号予告

脳科学を網羅する教科書

周術期管理を核とした総合誌[リサ]月刊/毎月1月発売

エビデンスの先のベストプラクティスを描くクオータリー・マガジン。季刊/年4回発行

患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!季刊/年4回発行

救急に関わるすべての医療者のための総合誌

際限なき医学欲を満たす、極上の教科書を召し上がれ。

カテゴリ一覧

ページトップへ