LiSA 2015年8月号 - 麻酔を核とした総合誌[リサ] -

徹底分析シリーズ:Pressure
症例検討:体腔内圧のトラブル その原因と対処法
  • 自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSA(リサ)は、いわゆる医学雑誌とは一線を画し、スタンダードを示すのではなく、既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。
  • 一歩踏み込んだ分析、今までとは異なる視点からの解釈を示し、読者の知的欲求に応える「徹底分析」。

  • 具体的な提示症例に対し、一般論を抜きに「私ならこうする」をストレートに示す「症例検討」。

  • その他、創刊当時からのモットー”楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。

  • 総合誌LiSAのテーマは、基礎と臨床、手術室から社会へと広がり、麻酔科医だけでなく、集中治療医や救急医、外科医、看護師、臨床工学技師にも共通の場を提供します。


詳細情報が満載!LiSA特設ページはこちら











LiSA Facebook 絶賛公開中!LiSA Facebook
LiSA Vol.22 No.8 2015 掲載のプレゼント応募はこちらです。[2015.8.1 掲載]
¥2,420 税込
刊行年月
2015/8/1
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

徹底分析シリーズ

Pressure
帝京大学医学部 麻酔科学講座・医学教育センター 髙田 真二

◆圧にまつわる四方山話
気象と麻酔の意外な(無理矢理な?)関係
東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座 木山 秀哉

◆気道管理と圧
大切なのは圧より容積!
大阪大学大学院医学系研究科 麻酔・集中治療医学 萩平 哲

◆体圧(体位)による障害
どこに何が起きやすいか
東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座 宮崎 雄介・坪川 恒久

◆忘れていないか 腹部コンパートメント症候群
見逃すと増悪しやすい危険な病態
名古屋市立大学大学院医学研究科 麻酔・危機管理医学分野 河野 真人・祖父江 和哉

◆腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術と腹圧
TAPPにおける再発防止索の一環としての麻酔考
淀川キリスト教病院 外科 植野 望
神戸大学大学院医学系研究科外科学講座 食道胃腸外科分野 有本 聡・細野 雅義
愛仁会高槻病院 内藤 嘉之

◆コラム:圧が下がると誰にでも起こる高山病の急性期対応
群馬大学大学院医学系研究科 麻酔神経科学部門 齋藤 繁

◆コラム:減圧症(潜水病)の病態と予防法/治療法
鹿児島県立大島病院 救命救急センター 服部 淳一


ようこそトロントへ!
地元救急医が,カナダ旅行へいざないます
Schwartz-Reisman Emergency Centre, Mount Sinai Hospital, Department of Family & Community Medicine, University of Toronto 
青山 紘子

ABCD sonography
Circulation:心エコー
東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座集中治療部
吉田 拓生

ブックレビュー
『日本語が亡びるとき英語の世紀の中で(増補)』(関本 英太郎)
『ハトはなぜ首を振って歩くのか』(水谷 光)
『本当にあった医学論文』(福家 伸夫)


症例検討

体腔内圧のトラブル:
その原因と対処法
東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座 坪川 恒久

◆頭蓋内圧亢進:CT室での意識レベル低下
判断力が患者の予後を左右,
日頃からのトレーニングを欠かさずに
長崎大学病院 救命救急センター 山下 和範
長崎大学病院 救急医療教育室 長谷 敦子

◆スパイナルドレナージによる頭蓋内圧低下
まず,回路をクランプして頭低位
東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座 奥田 崇雄・坪川 恒久

◆腹腔内圧,膀胱内圧:
腹部コンパートメント症候群
IAPを経時的にモニタリングし,減圧開腹術はすみやかに
ハーバード大学ベイスイスラエルディーコネス病院 救急外科 近藤 豊

◆高度頭低位による眼圧上昇:
術後視機能障害との関連
ロボット補助下前立腺摘出術:眼圧を意識した麻酔管理を
奈良県立医科大学 麻酔科学教室 小川 裕貴・林 浩伸・川口 昌彦

◆胸腔内圧の異常:緊張性気胸
肺エコーで切り抜けろ
筑波大学医学医療系 手術部(麻酔・蘇生学) 髙橋 伸二


music scene
リヒャルト・シュトラウス 
アルプス交響曲 作品64
アルプスの少女廃人

Tomochen風独記
⑳市内公共交通
アスクレピオス小児病院ザンクトアウグスティン/
ドイツ心臓センターアスクレピオス病院ザンクトアウグスティン 麻酔科 
山本 知裕

行った,見た,撮った
William Thomas Green Morton⑤
関係した人物 その後[2]
我孫子東邦病院 菊地 博達

知識をいかに体系化するか
知と行動⑤
文字言語と文字使用の歴史を調べる
帝京短期大学 諏訪 邦夫

Editorial拝見

リサクラブ:
●Medical Books 自薦・他薦  
●掲示板  
●LiSA投稿規定  
●from LiSA 

脳科学を網羅する教科書

周術期管理を核とした総合誌[リサ]月刊/毎月1月発売

エビデンスの先のベストプラクティスを描くクオータリー・マガジン。季刊/年4回発行

患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!季刊/年4回発行

救急に関わるすべての医療者のための総合誌

際限なき医学欲を満たす、極上の教科書を召し上がれ。

カテゴリ一覧

ページトップへ