LiSA 2019年9月号 - 周術期管理を核とした総合誌[リサ] -

徹底分析シリーズ:補助循環
症例カンファレンス:抗血小板療法中透析患者のY-graft置換術
快人快説:呼吸のモニタリング

  • 自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSA(リサ)は、いわゆる医学雑誌とは一線を画し、スタンダードを示すのではなく、既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。

  • 一歩踏み込んだ分析、今までとは異なる視点からの解釈を示し、読者の知的欲求に応える「徹底分析」。

  • 周囲の人に教えたくなる知識を、その道のスペシャリストがズバリと解説する「快人快説」。

  • その他、創刊当時からのモットー”楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。

  • 総合誌LiSAのテーマは、基礎と臨床、手術室から社会へと広がり、麻酔科医だけでなく、集中治療医や救急医、外科医、看護師、臨床工学技師にも共通の場を提供します。



詳細情報が満載!LiSA特設ページはこちら



LiSA Facebook



絶賛公開中!LiSA Facebook



電子版はこちら(医書JP)


¥2,530 税込
刊行年月
2019/09/02
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

症例カンファレンス

抗血小板療法中透析患者のY-graft置換術
大分大学医学部 麻酔科学講座 山本 俊介
杏林大学医学部 麻酔科学教室 中澤 春政
自治医科大学 麻酔科 杉本 健三郎・末盛 智彦
竹田綜合病院 麻酔科 高橋 葉子・藍  公明

症例カンファレンス 予告編


快人快説

呼吸のモニタリング:
原理の理解,モニター開発から,超高齢社会への還元
千葉大学医学部附属病院 麻酔・疼痛・緩和医療科 磯野 史朗・長谷川 誠・田口 奈津子


判例ピックアップ
第27回
術後悪性高熱症の疑い:
全身麻酔後の発熱にどう対応するか?
獨協医科大学埼玉医療センター 麻酔科 奥田 泰久

半世紀前の事件をたどる
力道山の死因は,
本当に麻酔事故だったか!?
聖路加国際病院 麻酔科 宮坂 勝之

こどものことをもっと知ろう
第6回
小児の身体所見の取り方
こだま小児科 児玉 和彦

Enjoy!ワイン
─25─
メーカーズディナーに行こう!
執筆:安部 裕道
構成:いわむら あきこ

ブックレビュー
『戦後入門』(関本 英太郎)
『日本の異国─在日外国人の知られざる日常』
(福家 伸夫)
『たたずまいの美学─日本人の身体技法』
(水谷  光)


徹底分析シリーズ

補助循環
国立循環器病研究センター 麻酔科 吉谷 健司

◆補助循環総論
各種デバイスの特徴をつかもう
福井循環器病院 麻酔科 稲冨 佑弦

◆IABPの理解
最も使用への敷居が低く,最もエビデンスの乏しい補助循環
国立循環器病研究センター 麻酔科 前川 真基

◆PCPSの理解
仕組みと弱点を押さえて,助っ人の力を引き出す
国立成育医療研究センター 手術・集中治療部 麻酔科 蜷川  純

◆VADの循環管理
右心不全の理解とRVAD装着まで
横浜市立大学附属病院 麻酔科 金丸 栄樹

◆IMPELLAの理解
低侵襲だが,特有のピットフォールがある
国立循環器病研究センター 麻酔科 月永 晶人

◆劇症型心筋炎から心臓移植に向かう症例の検討
IABP,PCPS,IMPELLA,LVAD,RVADを含む症例
国立循環器病研究センター 心臓外科 福嶌 五月・藤田 知之

◆周産期心筋症で補助循環を用いた症例の検討
急性期での導入の見極めが重要
国立循環器病研究センター 移植医療部 望月 宏樹・瀨口  理
国立循環器病研究センター 小児循環器・周産期部門周産期・婦人科部 神谷 千津子


Tomochen風独記
心臓麻酔
人工心肺離脱
新潟大学大学院医歯学総合研究科 麻酔科学分野/
元 ドイツ心臓センターアスクレピオス病院
ザンクトアウグスティン 麻酔科 
山本 知裕

diary
鳥取県米子市
ながい麻酔科クリニック 多喜 小夜

クラシック音楽談義 ゆるりと音楽の話をしませんか
第5回
白内障手術の歴史
大阪府済生会野江病院 麻酔科 仲西 未佳

THE Editorials

リサクラブ
● Medical Books自薦・他薦 
● 掲示板 
● LiSA投稿規定 
● from LiSA

脳科学を網羅する教科書

周術期管理を核とした総合誌[リサ]月刊/毎月1月発売

エビデンスの先のベストプラクティスを描くクオータリー・マガジン。季刊/年4回発行

患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!季刊/年4回発行

救急に関わるすべての医療者のための総合誌

際限なき医学欲を満たす、極上の教科書を召し上がれ。

カテゴリ一覧

ページトップへ