LiSA 2014年8月号 - 麻酔を核とした総合誌[リサ] -

徹底分析シリーズ:研修医の素朴な疑問に答えます 薬あれこれ
徹底分析シリーズ&症例検討:産科出血は怖くない!(後編)

  • 自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSA(リサ)は、いわゆる医学雑誌とは一線を画し、スタンダードを示すのではなく、既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。

  • 一歩踏み込んだ分析、今までとは異なる視点からの解釈を示し、読者の知的欲求に応える「徹底分析」。

  • 具体的な提示症例に対し、一般論を抜きに「私ならこうする」をストレートに示す「症例検討」。

  • その他、創刊当時からのモットー”楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。

  • 総合誌LiSAのテーマは、基礎と臨床、手術室から社会へと広がり、麻酔科医だけでなく、集中治療医や救急医、外科医、看護師、臨床工学技師にも共通の場を提供します。


詳細情報が満載!LiSA特設ページはこちら











LiSA Facebook 絶賛公開中!LiSA Facebook
LiSA Vol.21 No.08 2014 掲載の[読者アンケート オンライン版]です。[2013.8.1 掲載]
¥2,420 税込
刊行年月
2014/8/1
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

徹底分析シリーズ

研修医の素朴な疑問に答えます
薬あれこれ
杏林大学医学部 薬理学教室 櫻井 裕之

◆オピオイドを投与すると呼吸抑制が起こる機序とは
星薬科大学 薬剤師職能開発研究部門 酒井 寛泰
星薬科大学 薬理学教室 相良 篤信・成田  年
◆アスピリンを服用すると
血液が凝固しにくくなるメカニズムとは
順天堂大学医学部 生化学第一講座 横溝 岳彦
◆局所麻酔薬の極量はどのように決められるか
島根大学医学部 麻酔科学講座 今町 憲貴・齊藤 洋司
◆局所麻酔薬が早く作用する神経線維はどれか
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター 麻酔科 酒井 規広
◆腎不全になるとインスリンの必要量が変化するわけ
櫻井 裕之
◆周術期の腎保護に有用な薬物とは
京都府立医科大学大学院医学研究科 麻酔科学教室 中山 力恒・中嶋 康文・溝部 俊樹
◆ドパミンによる尿量増加のメカニズムとは
名古屋市立大学大学院医学研究科 麻酔・危機管理医学分野 吉澤 佐也・祖父江 和哉
◆マンニトールが頭蓋内圧を低下させる機序とは
新潟大学大学院医歯学総合研究科 麻酔科学分野 渡部 達範
◆麻酔薬により脳代謝と脳血流量のカップリングは
どのように変化するか
横浜市立大学医学部 麻酔科・生理学 宮崎 智之

漢方の歩き方
レーダーチャートで読み解く
痛みの治療戦略
第11回
温めて水はけをよくする
東京医科大学病院 麻酔科/温知堂 矢数医院
矢数 芳英

昼下がりの薬膳 食・薬・医
科学の力でおいしくする:
おいしさを探求する管理栄養士
淑徳大学看護栄養学部 栄養学科 川田 由香

海外医療支援:ミャンマー編
オペレーション・スマイルの
ミャンマーミッションに参加して
帝京大学ちば総合医療センター 福家 伸夫

ブックレビュー
『つながる図書館コミュニティの核をめざす試み』
(関本 英太郎)
『驚くべき日本語』(福家 伸夫)
『シューベルト作曲 交響曲第8番ロ短調 D 759
ボストン交響楽団,オイゲン・ヨッフム(指揮)』
(内藤 道一)

徹底分析シリーズ&症例検討

産科出血は怖くない!(後編)
順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 角倉 弘行

徹底分析◆よきコマンダーとなるために
周囲からの信頼を得て,よいチーム作りを
国立成育医療研究センター 麻酔科 佐藤 正規

徹底分析◆コマンダーとしての麻酔科医に必要なIVRの知識
臨床現場の流れはどうあるべきか?
北里大学医学部 放射線科学画像診断学 ウッドハムス 玲子
聖マリアンナ医科大学 外科(心臓血管外科) 西巻  博
北里大学医学部 麻酔科学 奥富 俊之

症例検討◆コマンダーとしてどのように行動すべきか?
役割分担と指揮命令系統を明確に
角倉 弘行
順天堂大学医学部 産婦人科学講座 伊藤 陽介

症例検討◆帝王切開術中の出血コントロール
迫り来る大量出血にはコマンダーとしての迅速な対応が重要
江東病院 麻酔科 三浦 邦久
東京都立墨東病院 麻酔科 両角 幸平

症例検討◆産褥出血の母体搬送
早期の異常認知,そして早期に高次施設への転送の判断を
帝京大学医学部附属病院 救命救急センター/帝京大学医学部 救急医学講座 藤田  尚・坂本 哲也

Tomochen風独記
⑧ビール
アスクレピオス小児病院ザンクトアウグスティン/
ドイツ心臓センターアスクレピオス病院ザンクトアウグスティン 麻酔科 
山本 知裕

ようこそ うつくしまふくしまへ!
地元麻酔科医が
1泊2日のステキな小旅行へいざないます!
福島県立医科大学 麻酔科学講座 小原 伸樹

ドクトル・タカサキの遊々自適なワークライフ
糧になる余暇の使い方教えます
第20回
個人的未踏峰への挑戦
九州保健福祉大学総合医療専門学校 高崎 眞弓

知識をいかに体系化するか
英語をどう考えるか⑤
日本語と外国語:
書字(手書き)はいつまで残るか
帝京短期大学 諏訪 邦夫

to the Editor
Eisenmenger症候群に対する
麻酔管理について
non-responderでは
PH crisisにならぬよう,細心の注意を
大阪大学大学院医学系研究科 麻酔・集中治療医学教室 
萩平  哲・入嵩西 毅

Editorial拝見
リサクラブ:
●Medical Books自薦・他薦
●掲示板
●LiSA投稿規定
●from LiSA
●次号予告

脳科学を網羅する教科書

周術期管理を核とした総合誌[リサ]月刊/毎月1月発売

エビデンスの先のベストプラクティスを描くクオータリー・マガジン。季刊/年4回発行

患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!季刊/年4回発行

救急に関わるすべての医療者のための総合誌

際限なき医学欲を満たす、極上の教科書を召し上がれ。

カテゴリ一覧

ページトップへ