徹底分析シリーズ:出血治療戦術 適応外の製剤も駆使して止血を図る
症例カンファレンス:新機能が極度に低下した透析患者に対する大腿切断術
―研修医・初心者のための―Dr.DのおもしろTEE講座 第2回画像
―研修医・初心者のための―Dr.DのおもしろTEE講座 第3回画像
症例カンファレンス
心機能が極度に低下した透析患者に対する大腿切断術
大阪労災病院 麻酔科・中央材料室 水谷 光
滋賀医科大学医学部附属病院 麻酔科 今宿 康彦・北川 裕利
東京女子医科大学 麻酔科学教室 中澤 圭介
東京大学大学院医学系研究科 社会医学専攻医療倫理学 新井 奈々
症例カンファレンス 予告編
快人快説
麻酔メカニズム研究シリーズ④
先生,全身麻酔中は眠っているだけなんですか?
富山大学附属病院 麻酔科 伊東 久勝・廣田 弘毅
こどものことをもっと知ろう
第19回
異物誤飲・誤嚥
国立成育医療研究センター 救急診療科 多賀谷 貴史
研修医・初心者のための
Dr.DのおもしろTEE講座
第2回
中心静脈カテーテル・肺動脈カテーテル留置にTEEを活用しよう!
東京女子医科大学 麻酔科学教室 土井 健司
バランスト・スコアカー道
マネジメントをめぐる冒険
第7章
シンガポールの衝撃(下):BSCを必要とするアジア病院事情
福岡リハビリテーション病院 麻酔科 末盛 泰彦
判例ピックアップ
第30回
非がん性慢性疼痛に対するオピオイド治療:
医原性物質使用障害を回避するには
獨協医科大学埼玉医療センター 麻酔科 奥田 泰久
紹介
1.39から1.58へ:動脈血酸素含量の新計算式を提案します
関西医科大学附属生命医学研究所 侵襲反応制御部門 広田 喜一
東海大学 基盤工学部 村田 宮彦
大阪赤十字病院 麻酔科 新宮 興
ブックレビュー
『悪党たちの大英帝国』(関本 英太郎)
『歩く江戸の旅人たち
スポーツ史から見た「お伊勢参り」』(水谷 光)
『「関ヶ原」の決算書』(福家 伸夫)
徹底分析シリーズ
出血治療戦術
適応外の製剤も駆使して止血を図る
東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座 香取 信之
◆『大量出血症例に対する血液製剤の適正な使用のガイドライン』について
最適な輸血療法を検討するための“敲き台”
名古屋大学医学部附属病院 麻酔科 田村 高廣
◆フィブリノゲン製剤の適応外投与
低フィブリノゲン血症の病態に
遅延なくフィブリノゲン投与を!
順天堂大学医学部附属練馬病院 麻酔科・ペインクリニック 岡田 尚子
◆コラム:PT,APTT検査とpoint-of-careテスト
埼玉医科大学総合医療センター 輸血部 山本 晃士
◆コラム:フィブリノゲン製剤の過去を知る
香取 信之
◆プロトロンビン複合体濃縮製剤の適応外投与
エビデンスから探る効果的な投与法
東京女子医科大学東医療センター 麻酔科 市川 順子
◆ノボセブンの適応外投与
To use, or not to use Novoseven:
that is the question
独立行政法人労働者健康安全機構浜松労災病院 麻酔科 木倉 睦人
◆出血治療における新鮮凍結血漿の位置づけ
出血時の新鮮凍結血漿投与
佐賀大学医学部 救急医学講座 阪本 雄一郎
◆出血治療における
クリオプレシピテートの臨床的意義
大量出血を食い止める“最強兵器”
山本 晃士
◆適応外使用のために施設として
用意しておくべきプロトコル
当院のプロトコルの紹介と現状
名古屋市立大学大学院医学研究科 麻酔科学・集中治療医学分野 田村 哲也・祖父江 和哉
温故知鍼灸
〜目に見えない世界を覗く〜
─4─
母と子2
─火を消そう─
明クリニック 郷家 明子
Tomochen風独記
スウェーデンでの暮らし
新潟大学大学院医歯学総合研究科 麻酔科学分野/元 ドイツ心臓センターアスクレピオス病院ザンクトアウグスティン 麻酔科
山本 知裕
髙橋トレーナーが解決!
オペ室でのびのびストレッチ
大胸筋中部
髙橋 勇気・森重 彩恵・宮坂 清之
時短・簡単・驚嘆レシピ
夕ご飯 何にする?
7th recipe
冬の食材を楽しむ白いレシピ
東京女子医科大学東医療センター 麻酔科/ジョイ女医クッキング
川真田 美和子
diary
島根県出雲市
島根県立中央病院 麻酔科 越崎 雅行
新説 浮世鑑
管待態の愛敬づきて,物のいひざま憎からず
石黒 達昌
THE Editorials
リサクラブ
● 掲示板
● LiSAカレンダー
● LiSA投稿規定
● from LiSA