押さえておきたい 小児心臓麻酔のツボ

「じんわり」効く! ツボを押さえて、いざ臨床へ



小児心臓麻酔に関し、麻酔管理上のキーポイントにも触れつつ、先天性心疾患の解剖や病態生理に重点を置き、フォーマットに則り解説。そうした知識(≒ツボ・刺激)を得ることで、小児心臓手術の周術期管理の流れがスムーズに理解できる。先天性心疾患患者の生存率が上がり、すべての麻酔科医にとって先天心疾患への最低限の知識が必要とされる現在、小児心臓手術に臨む麻酔科医だけでなく、遍く麻酔科医やそれを目指す専攻医が手元に置きたくなる一冊。



電子版はこちら(医書JP)

¥5,940 税込
著:木村  聡(京都大学医学部附属病院麻酔科)/監修:清水一好(岡山大学病院手術部)・金澤伴幸(岡山大学病院小児麻酔科)
ISBN
978-4-8157-3080-2
判型/ページ数/図・写真
A5 頁328 図67 4色刷
刊行年月
2023年9月
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

はじめに
正常心の構造
略語一覧
1 基本事項
2 麻酔の基礎
3 左右シャント疾患
4 左心系閉塞性病変
5 右心系閉塞性病変
6 大血管転位
7 単心室
8 単心室の手術
9 その他の心血管疾患
10 姑息術
11 人工心肺とECMO
付録 小児心臓麻酔に関連する薬物と投与法
索引

はじめに

近年,医学の進歩とともに先天性心疾患患者の予後が改善し,手術に踏み切る症例が増えてきました。生存率の上昇とともに,成人の先天 性心疾患患者も増加しています。そのような背景から,小児心臓麻酔 に従事していなくても,麻酔科医・集中治療医であれば先天性心疾患への最低限の知識が必要とされる時代になりました。私が本格的に小児心臓麻酔にかかわり始めたのは,医師10年目前後だったと記憶しております。「できるだけ早くトレーニングを始めたほうがよい」という声があるこの領域において,新たな挑戦を「新鮮!」「面白い!!」と感じる余裕はありませんでした。解剖や病態生理など,それまで培ってきたものとまったく異なる考え方に直面しては,毎日悩まされておりました。そんな私が常日頃感じてきたのが,「なぜ小児心臓麻酔について必要な知識がまとまった本がないのだろう」ということでした。 確かに先天性心疾患は個々の症例のバリエーションが多く,予備能の少ない患者が多いことから,一筋縄ではいきません。エビデンスよりも,経験やその場の素早い・的確な状況判断のほうが患者予後を改善することが多々あります。一方で,それぞれの疾患や手術に対し,麻酔科医として知っていなければならないことや把握すべきことはある程度決まっています。本書では,それぞれの疾患の解剖,病態生理,外科的介入やその目的,術前評価項目,周術期管理など,これからの麻酔科医・集中治療医として知らなくてはならないポイントをできる限り簡潔にまとめました。また,最近のエビデンスを適宜引用することで,経験や施設の方針に偏りやすいこの領域において,ニュートラルな内容になるよう努力しました。それでも,先天性心疾患の周術期管理において正解は一つではありません。それぞれの施設で絶妙に噛み合ったさまざまな歯車を安易に変更すれば,大きなマイナスを引き起こすこともあるでしょう。そこで本書では,「ここの記載は納得」「うちの施設は○○といった理由から,こうしない」「この管理は一緒だが,この点が異なる」「××というやり方が今の環境では最適」などと書き込むことができるよう,余白を設けました。ぜひ,自身が経験したことや学んだことを積極的に書き込み,世界に1冊しかない「自分の教科書」となるよう活用してください。小児心臓麻酔にかかわる麻酔科医だけでなく,チーム医療のメンバー,すなわち,小児心臓外科医,小児循環器内科医,看護師,臨床工学技士などにとっても,共通言語を学び思考回路を理解することは日々の業務に役立ちます。本書が麻酔科医,そして先天性心疾患の周術期管理にかかわるすべての医療従事者にとって有意義な本となることを願っています。

                              2023年8月 木村 聡

2023-10-12

【正誤表】下記の箇所に誤りがございました。ここに訂正するとともに, 読者の方々に深くお詫びいたします。

『小児心臓麻酔のツボ』訂正箇所はこちら

14頁 式中,および注釈(PDF内マーカー部)
黄色マーカー部
(誤)SpO2
(正)SpvO2
青色マーカー部
(誤)経皮的末梢動脈血酸素飽和度
(正)肺静脈血酸素飽和度

 

2023-09-27

【正誤表】下記の箇所に誤りがございました。ここに訂正するとともに, 読者の方々に深くお詫びいたします。

v頁 左下
赤矢印
(誤)「動脈血」
(正)「酸素化された血液」
青矢印
(誤)「静脈血」
(正)「酸素化されていない血液」

脳科学を網羅する教科書

周術期管理を核とした総合誌[リサ]月刊/毎月1月発売

エビデンスの先のベストプラクティスを描くクオータリー・マガジン。季刊/年4回発行

患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!季刊/年4回発行

救急に関わるすべての医療者のための総合誌

際限なき医学欲を満たす、極上の教科書を召し上がれ。

カテゴリ一覧

ページトップへ